伊勢山ヒルズで2019年6月15日に挙式をした卒花のそら(@narumi.saki)です 。
今日は、「洗面室のアメニティグッズ」についてお話します。
私がここで言う洗面室というのは、ロビー1階にある誰もが使用できる洗面室のことではありません。
伊勢山ヒルズの披露宴会場はそれぞれが独立したお部屋みたいになっています。
私はオックスフォードガーデンという披露宴会場を使用しました。
こちらがオックスフォードガーデンのリビングスペースの配置図になります。
配置図を見ていただけるとわかりますが、1つの披露宴会場が入口から始まって、リビングスペースがあり、洗面室もあってとなっています。
この洗面室は私達のゲストのみが使用できる洗面室なので、逆に言うと、私達のゲスト以外で使用する方はいません。
ですので、私達のゲスト用にアメニティグッズを用意しました。
そのアメニティグッズがこちらです。
新郎側が左のウコン、新婦側が右のお化粧直し類です。
上の写真の他に、新郎側にサラサラパウダーシートを追加、新婦側にストッキングを追加しました。
そして、ただ置くのではなくメッセージ付きにして、遠慮なく使ってもらえるように配慮してみました。
結婚式が終わると、持参物は全部自宅に持って帰るので、終わって確認してみました。
新郎側のウコン7本は全て飲まれていて、サラサラパウダーシート(30枚入り)が半分弱使われていました。
私達の挙式日は6月の初夏ですが、その日は雨が降っていてそこまで暑くなかったにも関わらずだったので、夏挙式の方はサラサラパウダーシートやクール系ミストを用意してあげるといいかもしれません。
新婦側の方は、サラサラパウダーシート系は未開封のままでした。
ナプキンとストッキングが使用されていました。
ストッキングは腰から履くタイプとひざ下用のストッキングを各3枚ずつ用意して、ひざ下用のストッキングが2枚使用されていました。
雨だったので、用意しておいて良かったと思いました。
私の友人から心配りがすごいと言われました♪
特に女性はお化粧直しやストッキング破れ等はすごく気になってしまうと思いますので、プレ花嫁さんは気を使ってあげるといいかもしれません♩