伊勢山ヒルズで2019年6月15日に挙式をした卒花のそら(@narumi.saki)です 。
ブライダルをメインとしたブログを日々投稿しています。
今日は披露宴の後の流れについてお話します。
昨日はゲスト送賓までをお話ししました。
今日はその後の流れについてお話ししたいと思います。
ゲスト送賓は披露宴会場から出た入口のエレベーター前で行います。
ゲストを見送った後、お色直しした衣装の写真撮影をします。
以前のブログでお話したのですが、この時にプランナーさんと写真を撮っておけば良かったなと思いました。
写真撮影も終わり、お支度部屋へ
お支度部屋に戻ったら頭痛が・・・
気をずっと張っていたからでしょうか?気が抜けたのか頭が痛くなりました。笑
が、もう早く帰りたかったので、スピーディーに全てを脱いでいきます。
ヒールとドレス、ヘッドドレスはヘアメイクさんに取っていただき、後は自分で着てきた洋服着替えます。
ヘアセットは取って帰るか聞かれましたが、綺麗にセットされていてもったいないので、ヘッドパーツだけ取ってもらって、セットはそのままにしていただきました。
私よりも旦那さんの方が早く帰り支度が終わるので、旦那さんはプランナーさんと確認作業をしてもらいました。
何の確認作業かと言うと、私達が持ち込みしたウェルカムスペースアイテムの有無の確認です。
お支度部屋の隣の部屋に、私達が持ち込んだアイテムが全て運ばれてきます。
そのアイテムが全てあるかどうか、式場に置いて帰り処分していただくものの確認です。
最終的には私が最終確認をしました笑
そして、式場の清算をします。
今回の結婚式のお金は事前振り込みですが、当日清算する分は挙式後に清算します。
【伊勢山ヒルズ挙式】最終ミーティング「挙式残り1ヶ月のスケジュール(支払の話あり)」
当日清算した内容は、当日追加分のドリンクと当日依頼をしたエレクトロン(化粧水)の金額です。
この清算金はご祝儀から出す事にしていたので、姉に披露宴会中に持ってもらっていたご祝儀をお支度部屋まで持ってきてもらいました。
この清算が終わった後に、担当プランナーさんやヘアメイクさんに御礼をお渡ししました。
着替えが終わって、自分の荷物をまとめたら、お支度部屋を出ます。
ロビーで親戚が待っててくれたので、ロビーで少し親戚と話して、その後は式場に持っていったウェルカムスペースのアイテムを自分の車に詰め込み、これで式場での作業は全て終了となります。
今日のブログは短くなってしまいましたが、披露宴の後の流れをお話しさせていただきました。
明日はデザートブッフェについてお話ししたいと思いますので、明日もぜひご覧ください♪