我が家のブーム「豆苗」!
自宅近くのスーパーでは99円で売っていて、お買い得で節約家庭に嬉しいお野菜なのですが、もっと早く知ってれば良かったと思うほど、この「豆苗」はすごく美味しい!
そして栄養価が高く美容効果もあるのです♡
野菜が高騰している今のご時世、99円で買える「豆苗」オススメです!
しかも、99円で買った豆苗の根の部分を水に浸しておけば、再収穫する事が出来るのです♡
今日はこの「豆苗」についてご紹介します♪
豆苗の栄養価
「豆苗」と書いて「とうみょう」と読みます。
この豆苗は「えんどう豆」の若い葉の部分と茎の部分を食べる緑黄色野菜です!
豆苗はビタミンやミネラルなど、色々な栄養素をバランス良く含んでいる野菜なのです。
その中でも特に多く含まれている栄養素が下記の栄養素です。
・ビタミンA:粘膜を丈夫にし、免疫力を高める働きがあります。
・ビタミンC:コラーゲンをつくるのに必要不可欠で、抗酸化作用もあります。
・ビタミンK:出血をした時に血液を固める因子を活性化させるビタミンです。
・葉酸:妊婦さんに積極的に摂取してもらいたい栄養素で、タンパク質や細胞を作ったり血を作ったりと赤ちゃんが正常に成長するのに必要な栄養素です。
他にもたくさんの栄養素を含んでいる豆苗ですが
上記の4つは他の野菜の中でも特に多く含んでいる栄養素になります!
豆苗の美容効果
豆苗にはたくさんの栄養素が含まれるとお話しましたが、豆苗は「美容効果」も高いのです♡
先ほど出てきた「ビタミンA」は、美肌になるのには必要不可欠なんです!
紫外線などのダメージで損傷してしまったお肌の細胞を修復するように働きかけてくれる栄養素です♡
シワ・たるみの修復やお肌のターンオーバーを正常にしてくれたり、シミの予防に効果的なんです♡
そして「ビタミンC」は皆さんもご存知の通り、「抗酸化作用」があるのでお肌のアンチエイジング効果があります♡
お肌のハリであったり、出来てしまったシミを薄くしてくれたりと、お肌にとって摂取したい栄養素が多く含まれているのが「豆苗」なのです♡
豆苗レシピ
豆苗はこんな感じで売っています!
袋から出して、豆の2〜3㎝上を包丁でカット!
右の葉っぱと茎の部分を食します!
うちんちではよくこの豆苗をお肉で巻いて焼くのが定番です♡
旦那さんはアスパラや人参・ゴボウなど色んな食材の肉巻きが好きなのですが、この豆苗の肉巻きもかなり好きみたいです♪
巻いたら、片栗粉を上から薄く振りかけて、醤油・みりん・お酒・塩少々で味付けしたり、シンプルに塩胡椒だけにしたりしています!
あとは、簡単に豆苗だけを炒めたり野菜スープやしゃぶしゃぶにしたりしています!
重要な味ですが、クセがなくて本当に美味しいお野菜です♡
サラダなど生で食べることも出来るそうですが、まだ私は生で食べてないので今度挑戦して見たいと思います!
私個人的に油で炒めた時の豆苗が1番美味しく感じます♡
それに油を使って炒めると、美味しいだけじゃなくって、豆苗に多く含まれるβカロテンが吸収されやすくなるそうです♡
「豆苗」は再生栽培が出来る
豆苗をカットする際に豆の部分から2〜3㎝上をカットしたといいますが、これは再生栽培をするためです!
カットした豆の部分をお皿に入れて、根だけが浸るようにお水を入れます。
左は切ったばっかりの豆苗で、右が5日くらいたった頃です。
毎日お水を変えて1週間ほどで、さらに成長します♡
さらに数日経つとこんなに延び延びに♡笑
育て過ぎました。笑
2回目も美味しくいただいて、3回目の再生栽培をしてみたのですが・・・細い豆苗が数本しか生えてこなかったです。
99円で2回も楽しめたら、完全なる節約お野菜ですね♡
おわりに
今日は「豆苗」の栄養や美容効果についてお話しました♡
豆苗は栄養効果・美容効果が高く、しかも美味しい♡
本当にオススメの緑黄色野菜です!
お安いお野菜なので、皆さんにもぜひ試してみてほしいです!