伊勢山ヒルズで2019年6月に挙式をするそら(@narumi.saki)です 。
今日は荷物の搬入についてお話したいと思います。
・私が結婚式場を「伊勢山ヒルズ」に決めた理由
・式場探し*ゼクシィ経由で伊勢山ヒルズのブライダルフェアに参加してきました(式場の写真あり)①
・式場探し*ゼクシィ経由で伊勢山ヒルズのブライダルフェアに参加してきました(式場の写真あり)②
・伊勢山ヒルズの初回お見積り金額を公開!
・ディスティニーラインでウェディングドレス探し
・伊勢山ヒルズの総合ブライダルフェアに参加してきました。
・伊勢山ヒルズの料理~試食会に参加してきました~
・式場でペーパーアイテムを依頼するより10万以上お得!オシャレで安い招待状「ハッピーリーフ」
・【伊勢山ヒルズ挙式】2ndミーティング「席次表チェック」
・【伊勢山ヒルズ挙式】2ndミーティング「映像」
・【伊勢山ヒルズ挙式】2ndミーティング「司会者と初対面」
・【伊勢山ヒルズ挙式】2ndミーティング「挙式日の駐車場」
・【伊勢山ヒルズ挙式】2ndミーティング「装花①」
・【伊勢山ヒルズ挙式】2ndミーティング「装花②」
・伊勢山ヒルズの2ndミーティング後のお見積り金額を公開!
・【伊勢山ヒルズ挙式】2.5ndミーティング「ドリンク」
・【伊勢山ヒルズ挙式】父親の衣装~モーニング~
・【伊勢山ヒルズ挙式】母親の衣装~留袖~
・【伊勢山ヒルズ挙式】母親の衣装~留袖~続き
・【伊勢山ヒルズ挙式】オックスフォードガーデンのウェルカムスペースについて
・【伊勢山ヒルズ挙式】最終ミーティング「挙式残り1ヶ月のスケジュール(支払の話あり)」
その他の内容についても他ブログでお話してますので、過去ブログをご覧ください♪
今日は伊勢山ヒルズの荷物の搬入についてですが、荷物とは何かと言うと、ウェルカムスペースに置くウェルカムボードや写真、芳名帳(自分で用意する場合)、席次表(自分で用意する場合)の他、ブライダルインナーやヘッドパーツ等の事です。
挙式当日に持って行くのは、結婚指輪、車代等のお金関係、花嫁の手紙なので、その3つ以外はこの荷物搬入の時に全て式場に持って行きます。
この搬入日は挙式3日前から式場へ預けることが出来ます。
私達は車で荷物を直接持って行きましたが、郵送でも大丈夫だそうです。
プランナーさんに説明しながらお話が出来るので、直接持参することをオススメします。
私は搬入前にこのチェック表を自分で作成して、事前にプランナーさんにお渡しました。
2ページにわたるチェック表を作成することによって、自分にとっても漏れがないか確認出来ますし、事前にプランナーさんに渡すことによって、プランナーさんにも漏れがないか確認してもらえるので本当にオススメです!
そして搬入日!旦那さんの車に積んで式場に到着!!
式場の駐車場に車を停めて、荷物を荷車に積み替え、式場の中へ。
ロビーでプランナーさんと私が作成したチェック表を見ながら1つずつ確認していきました。
どこに何が入っているかすぐわかるようにこんな感じでまとめていったので、スムーズに確認作業が終わりました。
「ウェルカムスペースに置く飾りで、こんな風に飾ってほしいという要望があったら写真で撮影してきてください」と言われていましたが、プランナーさんにお任せすることにしました。
荷物の確認が終わった後は、人数に変更が出ていないか等の最終確認をしました。
また、搬入した荷物は挙式後に自宅へ持って帰るかどうかも確認されました。
私達は自宅へ持って帰ることを伝えたところ、持ってきた袋はそのまま取っておいてくださることになりました。
挙式後、控え室に荷物を持ってきてくださるそうですが、梱包作業は自分達でするそうです。
時間としては式場に30分もいなかったと思います。あっという間に搬入作業は終わりました。
結婚式まで残り数日!!
式場決定したのが1年以上前だったのに、あっという間の1年でした。
無事に結婚式を迎えられるよう残り数日、栄養も睡眠もしっかり取って体調万全にしたいと思います。