日々の投稿

【不妊治療ブログ】不妊となる要因

不妊治療をスタートさせた30歳のOLです!

先日、不妊治療専門クリニックに行きました。

先生の診察前に、「不妊となる要因」について説明を受けました。

この「不妊となる要因」が1つでもあると妊娠に繋がらないので、この検査をしていきましょうと言われました。

妊活中の方、不妊治療を検討している方は、ぜひご覧ください!

不妊治療の要因について

不妊治療=女性が通うものと言うイメージが強いですが、不妊となる要因はWHO(世界保健機関)の調査によると、「女性のみ」が41%、「男性のみ」が24%、「男女とも」が24%となっています。

つまり、不妊となる要因は男女半分ずつとなります!

そら
そら
この事を旦那さんにも理解していただいて、不妊治療をする病院へ 一緒に行ってもらいましょう!

男性側の要因

男性側の要因として下記3つの例があげられます。

①精子の異常

②射精・性交障害

③子宮・卵管へ進入できない

 

来月、旦那さんは①の精子の異常がないかどうかを検査します。

精子の運動率・形態・濃度を調べます。

この検査を「精液検査」と言います。

詳しくは検査後にブログでお話したいと思います!

 

②は性交時に男性側が勃起しなかったり、射精する事が出来なかったりする方が当てはまるそうですが、旦那さんはここは問題なかったです。

 

そして、③の精子が子宮・卵管へ進入出来ないという要因もあるそうで、これも検査をすればわかるそうです!

この検査もする予定なので、今後のブログでお話しますね。

 

女性側の要因

女性側の要因として、排卵障害が関わるものと卵管が関わるものがあります。

排卵障害が関わる不妊

①ホルモン異常

②卵胞が順調に育たない

③子宮内膜が薄い

 

卵管がかかわる不妊

④卵管閉塞

⑤卵が卵管の口に取り込まれない

 

上記が女性側の要因ですが、①はホルモン検査で調べることができ、私もこの前調べてきて、ここに原因がありました。

投薬治療をすでに始めていますので、この内容は今後のブログでお話します!

 

②③は超音波検査・頸管粘液検査・基礎体温表の記録などで調べます。

 

④ば子宮卵管造影検査、⑤はクラミジア検査で調べます。

 

その他の要因

その他の要因として下記2つの要因等があります。

①抗精子抗体

②卵と精子が融合しない

上記の2になると、人工授精・体外受精・軽微受精が必要になってくるそうです。

 

おわりに

今回は不妊となる要因についてお話しました。

不妊となる要因は女性だけではなく、男性側にも半分要因がありますので、奥さんだけで悩まずに、不妊治療は旦那さんと一緒に取り組んでいきましょうね!

今後、私が実体験した検査の内容をブログに書いていきますので、今後もぜひブログをご覧ください!!